インプラント 茂原
お口のかかりつけ医(プライマリケア医)を目指して
安心の日曜診療のために日曜日はお休みしません
インプラント治療における当医院のこだわりのプライマリーケアとはお口の病気ににかかったときに、まず診てもらう身近な医療機関「家庭医」による診療をいいます。
いわばご家族全員のお口の件に関する「身近な相談相手」ともいえます。 プライマリーケアは開業歯科医師(院長紹介)の基本であり、お口の病気予防の観点から患者様のお口をはじめとする全身の状態を把握することが必要となってきます。
また発症の際には初診時の主訴から病態を把握する豊富な臨床経験と患者様に信頼頂ける人間性が必要となってきます。
プライマリーケア医ではお口の健康に関する、あらゆることを総合的に扱い、歯科のみならず全身にまたがる包括的な診断をかかりつけ歯科医として行います。
さらに専門的な歯科医療が必要なときには各々適した専門医や高度医療機関を患者様にご紹介します。
その後、紹介先の専門医から診断や治療方針の助言を受け、「!」を目指す治療なども考え総合的に経過を診ていくことも、プライマリケア医の重要な役割です。
ご予約・ご相談・ご意見などはいつでもお受けいたします。診療日・診療時間もご確認のうえアクセスでの場所もお忘れないようにお願いいたします。
治療症状ガイド
気になる症状をクリックしてください!
- 歯がぐらぐらする、気になる
- 歯が欠けてしまったのですが
- 銀歯が気になる、歯の形を変えたい
- 手軽に歯を白くしたい
- 歯を残したい(予防歯科編)
- 歯を残したい(根管治療編)
- インプラントってどんなしくみなの
- 歯並びが気になる
- 親知らずが気になるのですが
- 入れ歯が噛みにくいのですが
- 歯のお引越し(歯牙移植)
- 咬み合わせが悪い
インプラントの「?」を無くします。分かりやすい治療を目指して
歯科医院へ通って、次のように感じたことはありませんか?
いきなり歯を削られてしまった。
今日はどんな治療をしたのだろう?
治療はいつまでかかるのだろう?
もっとよい治療法はないのかな?
などなど
当院では来院されるたびに患者様お一人おひとりとの密なコミュニケーションを心がけ、上記のような「?」を無くします。
常に丁寧で分かりやすい説明を心がけておりますが、疑問点や不安な点などがございましたら、その日の内に解消していただけるように ご質問しやすい雰囲気を心がけておりますので、是非ご安心ください。
以下のあまが台歯科の納得の歯科治療の「ワケ」をご紹介します。
貴方に合った納得の治療の為に ~その1~
ISI Systemの導入

当院では歯科治療のインフォームドコンセントを効果的に行えるよう開発したシステムを導入しております。
当システムにより、患者様に治療計画を明確に伝えたり、材料や料金の違い、その特徴を簡単に分かりやすく説明することが出来ます。
具体的には、患者様ごとに視覚的に分かりやすい現状説明を行い、そ の上で解決策となる複数の治療法やその費用、治療期間などを訂正にご説明いたします。
貴方に合った納得の治療の為に ~その2~
アニメーションによる分かりやすい説明

写真や模型だけではよくわからない、また歯科用語を聞いてもピンとこない・・・ そのように感じられる患者様は実に多くおられます。 そこで当院では、診察台目の前のモニターにてアニメーションを用いて、治療の具体的内容や手順を分かりやすく説明しております。
動画により説明しますので、「よくわかった」と多くの患者様にご好評を頂いております。
貴方に合った納得の治療の為に ~その3~
口腔内カメラによる視覚的な説明

症状やご希望に合わせて細長いカメラを用いて、お口の中を撮影し、目の前のモニターにて治療前後の画像をご覧いただいております。
お口の中は見えにくいもの・・・、ですから視覚的にもご納得いただけるよう努めております。
本日話題の最新情報
- 速報ニュース
- 元時津風親方追送検へ、ファンの駐禁除外標章をカラーコピーした疑い
検察の「捜査報告書」vs議員の「本音」 だまし取ったカネの行方は
ヤクルト・高津監督の狙いはどこに 6年目の奥川が初の開幕投手
カーリング「小国」の歴史的挑戦 主力は50代ふたり、練習場は国外
五輪レスリング金の土性沙羅さん 松阪市職員退職→至学館大コーチへ
米保健機関、職員4分の1を解雇へ ケネディ氏肝いり新機関創設も
トランプ氏、ステファニク議員の国連大使指名を撤回 議席維持のため
停戦後のウクライナへ部隊派遣で一致 英仏など有志連合の欧州数カ国
引き取り手のない遺体 全国で4万2千人と推計 厚労省調査
運転席到達に向けた工事「5月上旬にも完了」 埼玉・八潮の道路陥没
天台宗の性暴力問題、住職に「罷免」 大僧正は懲戒規定に該当せず
佐賀→東京までドライブ、むなしくなって高尾山でごみ投棄 医師処分
沈没船や刀のさや、中国産陶磁器 水中遺跡が物語る瀬戸内の海の交流
四方八方飛ぶ火の粉 読めない延焼先に追われる消火活動 今治山火事
窓やベランダの近くに足場を置かないで 消費者事故調が異例の声明
山火事現場に待望の雨 住民「本降り願う」 延焼続いた愛媛・今治
陸上、青学大初のマラソン代表吉田祐也 「『初』は意識していない」
「ディスコの女王」の故郷で弾む 世界フィギュア、千葉百音2位発進
サンマ漁獲枠、1割削減し20万2500トンに 流通量に影響与えず
「本丸に攻め込まれた」自動車関税にメーカー激震、日本経済にも打撃
三菱商事と中日新聞社、販売店網の活用や物流などの協業視野に協議へ
静岡・八十二・山梨中央3地銀が業務提携 人口減でも収益確保めざす
金融相、有価証券報告書の総会前開示を要請へ 海外投資家の要望で
国民民主出身の首相補佐官・矢田稚子氏、退任へ 首相が方針固める
石破首相、商品券配布問題発覚後に控えていた夜の会食を再開 銀座で
石破首相、戦争検証へ私的諮問機関 戦後80年談話は出さない方針
斎藤知事「うそ八百」会見から1年、パワハラ認定も自分の処分は否定
ロ朝軍事協力「深刻に憂慮」「米国の関与が不可欠」 25年外交青書
エジプトのリゾートで観光潜水艇沈没、6人死亡 ロシア人客ツアーか
【随時更新】トランプ氏が大統領令に続々署名 一目で分かる政策一覧
Mリーグ、アベマズがセミ進出の公算大 劇的なMVPの暫定首位争い
日枝氏ら、第三者委報告待たず退任発表 「刷新感」急いだフジの内情
日テレ・夜ふかし謝罪 中国女性「カラス食べる」と言っていないのに
宝塚歌劇団、パワハラ認め謝罪から1年 外部の指摘、改革に反映
ムツゴロウが絶滅危惧種に、「名もなき英雄」菌類も危機 IUCN
「数学は美しい」つるかめ算から数学者へ アーベル賞の柏原氏が会見
原子炉の高熱で水素製造へ、原子力機構が規制委に申請 脱炭素に期待
キャンディ博物館長の女装愛好家 キャンディ・H・ミルキィさん死去
「泥舟もこげば沈まない」五輪、国会、政権交代…元農水相の激動人生
バイオリニスト森悠子さん死去、80歳 長岡京室内アンサンブル主宰
- 社会
- 元時津風親方追送検へ、ファンの駐禁除外標章をカラーコピーした疑い
検察の「捜査報告書」vs議員の「本音」 だまし取ったカネの行方は
日テレ・夜ふかし謝罪 中国女性「カラス食べる」と言っていないのに
引き取り手のない遺体 全国で4万2千人と推計 厚労省調査
運転席到達に向けた工事「5月上旬にも完了」 埼玉・八潮の道路陥没
天台宗の性暴力問題、住職に「罷免」 大僧正は懲戒規定に該当せず
佐賀→東京までドライブ、むなしくなって高尾山でごみ投棄 医師処分
沈没船や刀のさや、中国産陶磁器 水中遺跡が物語る瀬戸内の海の交流
四方八方飛ぶ火の粉 読めない延焼先に追われる消火活動 今治山火事
窓やベランダの近くに足場を置かないで 消費者事故調が異例の声明
山火事現場に待望の雨 住民「本降り願う」 延焼続いた愛媛・今治
万博の公式本に「制作途中のイラスト」 絵本作家「渾身の絵が…」
一酸化炭素中毒か、16人を救急搬送 東京・神田の解体工事現場
3年前の事件で男を逮捕、逃亡先のフィリピンで拘束 現金詐取疑い
搬送中の要救助者のクレカ、盗んで飲食支払いに 消防士長を懲戒免職
生活保護費の減額は「違法」、二審も受給者の訴え認める 東京訴訟
「数学は美しい」つるかめ算から数学者へ アーベル賞の柏原氏が会見
広瀬めぐみ前議員に有罪判決 秘書給与358万円詐取罪 東京地裁
バスなど4台絡む事故で11人搬送、1人重傷 第二京阪道路トンネル
三重県伊賀市で林野火災、8千平方メートル焼ける 野焼き燃え広がる
道路陥没事故でも投入 屋内点検用ドローン、国内300カ所超で導入
亀岡偉民・前衆院議員を起訴、有権者に現金を配ったとされる罪で
担任からも「メガネつぶしたろか」 中1自殺で両親が訴え、賠償命令
万博支える警備員、人手確保で賃金引き上げ競争 待遇改善で期待も
バイオリニスト森悠子さん死去、80歳 長岡京室内アンサンブル主宰
「腹立った」世界ラリー選手権のコース侵入、男に懲役2年6カ月求刑
2度の不信任受けた前市長も出馬 「2馬力」どうなる 岸和田市長選
菓子箱、指定日過ぎても受け取らず シャトレーゼが下請法違反で勧告
手錠・腰縄姿を「さらすな」 弁護士会が初の決議「深刻な人権問題」
フジ親会社経営陣に233億円賠償求め提訴 株主「統制が機能せず」
「最後にまたハグを」ブラジルのルラ大統領、天皇陛下とお別れ
買い物依存になった長女の首を絞めた父 救えなかった貧困の結末
天空の城のまちの小学校、152年の歴史に幕 閉校式に著名漫画家も
よーじやがロゴを刷新 60年ぶり あぶらとり紙のあの女性が消えた
朝日新聞元社員の名刺を偽造、被告に有罪判決 私大応援団の取材目的
春先に相次ぐ山林火災、年間1000件超 林業衰退や過疎化が要因に
JAL機の燃料が規定値下回る 機長らの誤認で 運安委が報告書
神戸でコンビニ強盗相次ぐ 「マネー、マネー」刃物持った男が逃走中
第4種踏切は「廃止望ましい」 運安委、9歳死亡の列車事故で報告書
絶滅危惧種のライチョウ、岩陰にひょっこり 動物園育ちが越冬に成功